いよいよ明日よりdb tech showcaseが始まります! 例年は9月末に3日間開催し100セッションほど…
2日目はCOOの森田がオープニングセッションを飾りました!
朝から沢山の方にご来場いただき、社員のセッションも目白押しな1日でした!
コンサルティング部部長の宮地によるセッション
「RDBだけじゃない、RDBからHadoopへのデータ移行を実現するレプリケーション」
札幌開発部の松尾による株式会社アイ・アイ・エム 住友様との合同セッション
「日々のデータから“NOTいつも”を見つける
~機械学習型異常検知サービス「LUiNa」がなぜ顧客から選ばれるのか?~」
サービス本部の益によるセッション
「100チームにそれぞれデータベースを提供せよ!
大規模開発の現場で求められる仮想化DBプラットフォームとは!?」
札幌開発部の笹谷と18年新卒入社の澤田によるセッション
「来客予測AIとAutoML(機械学習の一連の作業を自動化)」
コンサルティング部の山下によるセッション
「40minでOracle DatabaseからPostgreSQLへのシステム移行を体験してみよう!」
CTOの石川によるセッション
「増大するIoTデータ分析を秒殺!Tezより100倍速いアナリティックSQL“Actian Vector”」
今年もまぐろの解体ショーを行い、大いに盛り上がりました!
40キロのまぐろを用意し、お寿司や刺身80名分を振る舞いました(*´ロ`*)
またDbvisit様より優秀企業と言うことで、表彰していただきました!
立派なクリスタルトロフィーを贈っていただきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )☆
~~3日目へ続く~~